稲庭うどん作り体験

稲庭うどん作り体験_f0107364_18324364.jpg

ちょっとした事情で、1泊で秋田に行ってきました。
秋田といえば、稲庭うどん。
市内にも、稲庭うどんのお店はたくさんありますが、せっかくなので、本家本元「稲庭町」に行ってみたいと思い、調べてみたら、稲庭うどんの元祖「佐藤養助」本店で、工場見学とうどん作り体験ができるとのことなので、これはぜひ行かねば!と、空港からレンタカーで直行しました。
秋田空港から稲庭町まで、距離にして約120キロ。
遠くに鳥海山を望みながら、のどかな田園風景の中をひた走ります。


稲庭うどん作り体験_f0107364_19434189.jpg

この回の参加者は、私ひとり。
この道30年のベテラン稲庭うどん職人の方から、マンツーマンで直接ご指導いただきました。
稲庭うどんは、実際は、粉を練るところから始まり、大きく分けて8つの工程で作られますが、ここの体験コースでは、途中の「綯う(なう)」「伸ばし・つぶし」のみをやります。
最初はロープのように硬くて太いただの紐状の小麦粉の生地が、職人さんの丁寧な手仕事で、どんどん繊細な稲庭うどんのフォルムになっていきます。
これだけの手間暇をかけて作られるわけですから、そりゃあお高いわけですよ、奥様。

自分が作った麺は、ここで乾燥され、裁断されてから、後日自宅に送られてきます。
どんな麺が届くかな~楽しみ!


稲庭うどん作り体験_f0107364_19534016.jpg

うどん作り体験の後は、併設のレストランの料理長直々に、稲庭うどんの調理方法レクチャー。
茹で方、水きり、盛り付けなどを教えていただきます。
私があまりにがっついて色々なことを聞くので(笑)、「特別に」と、厨房まで見せて下さいました。


稲庭うどん作り体験_f0107364_2063056.jpg

料理長による盛り付け。
これが、「佐藤養助」スタイルだそうです。
一回でぴったりと決まり、さすが熟練の技です。(私も何回かやりましたが、とてもこんなにきれいには出来ません)
最後は、これをいただいて、うどん作り体験コース終了。

併設の工場も見学が出来(無料)、また直営の店舗では、ここでしか売られていないお得な商品もあり、充実の「佐藤養助」本店です。
秋田にいらっしゃることがあったら、ぜひ一度ここまで足を延ばされることとお勧めします!
Commented by さくら at 2016-06-06 20:55 x
瀬戸内海を挟んだお隣さんがうどん県ですが、残念ながら私はうどんがあまり好きではありません。
が、稲庭うどんだけは別格!!
非県民と言われても、うどんは稲庭うどんなのです(^^)
Commented by mt_sophia at 2016-06-07 22:57
◆さくらさん◆
さくらさん、稲庭派でしたか!
讃岐うどんとは、全く違うタイプですね~。私は両方とも好きですが、稲庭の繊細さは、他に類をみないですね。
贈答用のものは、びっくりするほどのお値段ですが、ここの本店には、選別にもれたB級品(といっても何が悪いのか素人にはわかりません)が、とてもお買い得なお値段で並んでいます。
by mt_sophia | 2016-06-06 20:17 | 美味しい旅・風景 | Trackback | Comments(2)

食べること飲むこと作ること大好き。日々の「美味しい」をお届けします。


by mt_sophia